どーもこんばんは、anmin_1990です。
お盆休みに突入しました。帰省につき静岡県のビジネスホテルで記事を書いております。ベッドが硬いです。え?どうでもいいって?スミマセン
まータイトルの通りなんですけど、ちょっとパソコンからこのブログにアクセスして貰えればわかると思うんですが、私のグローバルナビゲーション(ブログタイトル下のボタン風のやつ)の項目が多すぎるんですよね…
んでもって、これでまだまだ全然足りないんですよ。何これ。
趣味人全開のブログにしようと、私の趣味の全て(R-18を除く)をさらけ出そうとした結果がこれですよ。ちょっとね、多すぎやしないかと。
自分の趣味の多さを完全に舐めてました。反省。
でも。とりあえず冷静になってみると、こんなにApple関係を細分化する必要あるんですかね。
いや、だってほとんどの人がminiかAirかProかなんて気にしないと思うんですよ。最低限iOSかAndroidか。とか、WindowsOSなのかMacOSなのか。とかそのくらい分かっていればOKなんじゃないかなって。そう思うようになってきました…
グローバルナビゲーションからドロップダウンで親カテゴリーの選択をしてもらって、そこから子カテゴリーの分岐記事に飛ばす形とかにした方が分かりやすいか。どーなんでしょ。
とりあえず、グローバルナビゲーションもちょっと独自でカスタマイズしたり、HTMLをちょこっと改変したりしてるので、近いうちにHOW TOを記事にします。まぁ分かる人には1発で分かっちゃう内容なんで需要があるかは謎ですけどね。真似したい人の参考になればいいかなと。
しかしあれですね。IT土方研究生から離れて久しいんですが、自分のスキルのガタガタっぷりにショックを受けてます。もともとプログラミングするのが専門だったんですけどね、私。やらないと忘れるなぁ…。こんな所で思い出せずに苦労するなら、しっかりと覚えておけば良かったと後悔。あんなに嫌だったはずのHTMLとCSSを今になって必死に思い出しながら勉強の日々です。
今滅茶苦茶眠いんですけど、今日もあと少しいじってから寝ないと進捗が思いのほかヤバいので頑張ります。
本当だったらとっくの昔にブログデザインが完成してるはずだったのに…!まだ20%くらいしか完成してないよ!どういう事なの!ふぇーん。
あ、この前の記事で悩んでたはてなブログProにするかどうかなんですが、やりたいデザインや機能がProでしか出来ないことが判明したので明日あたりサクッとProにします。
そうすればあんな事やこんな事まで…ふふふ。
誰か静岡まで美味しい梅酒持ってきてくれませんかね。一緒に飲みませんかー?ブログ談義でもしながら乾杯。やってみたいですわ。
そろそろカスタマイズに戻らないと気力が地に落ちそうなので、本日はこの辺で。
ほんじゃまた。